伏見上野旭昇堂

創業50年、古都京都の豊かな風土と文化に育まれ、うちわや扇子作りに携わってきた先人たちの知恵、技術、試行錯誤、熱い想いを受け継ぎ、「生活に彩りをそえる」ことを常に考え、商品を提供しています。

 

おすすめ商品・サービスなど

  • 墨絵扇子
    「キビソ」は蚕の繭が外敵や環境の変化から守る重要な役割を担った最も外側の糸のこと。
    涼し気な布生地の扇面に、京の町絵師・冬奇(ふゆき)氏の水墨画を描きました。(※) 
    革製のストラップが付いている他、専用の黒の扇子袋・化粧箱もついたシックなデザインの扇子です。

    ※絵師 冬奇
    プロフィール:1975年神奈川県生まれ
    京都で日本画を学んだ後、手描き友禅職人として従事する。
    現在、国内外にデザイン提供を行う、京の町絵師。


  • 総彫都うちわ
    京都の伝統的な工法で作られたうちわです。
    一般的なうちわは持ち手と扇面の骨組みが一体になっていますが、都うちわは扇面と持ち手が別々に分かれており、後から取り付けることが特徴となっております。
    本うちわでは杉の柄を使い、うちわの表面に和紙の切り絵を貼り合わせた、装飾性の高いうちわに仕上げています。(日本製)

概 要

 
社名 株式会社伏見上野旭昇堂
住所 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目66番地
営業日時 9時~17時
URL https://fushimi-ueno.co.jp/
SNS

関連記事

  1. 京都・西陣織の「渡文」

  2. 仏壇・神具 やすらぎ

  3. マースプラネット株式会社

  4. シノワズリーモダン京都

  5. 京都刺繍ライフ

  6. 山本仁商店

  7. 有職京人形司「平安寿峰」

  8. 京都徳力版画館